【初心者向け】バットマン映画の見る順番&おすすめ作品まとめ|どれから観るべき?

バットマン映画の見る順番のサムネイル

バットマンは、DCコミックの中でも圧倒的な人気を誇るダークヒーロー。でも映画となると、シリーズが多すぎて「どれから観ればいいの?」と悩む人も多いはず。

本記事では、初心者でも迷わず楽しめる「バットマン映画の見る順番」をざっくり整理しつつ、映画好きの目線で選んだおすすめ作品をピックアップ!

「ノーラン版って何?」「ジョーカーはどの映画に出てくるの?」といった疑問にも触れながら、あなたに合ったバットマン作品への入り口をナビゲートします。

これを読めば、バットマン映画の世界にもっとハマれるはず!

目次

バットマン映画ってどれだけあるの?

実写映画だけでも、なんと10本以上あるバットマンシリーズ。しかも「この作品の続きが、次の作品」とは限らないのがちょっとややこしいところ。

というのも、バットマンは演じる俳優によって時代も世界観もガラッと変わるのが大きな特徴。

シリーズごとにトーンやテーマも違っていて、シリアスでリアル路線な作品もあれば、ポップでコミカルな雰囲気の作品もあります。

まさに「バットマン映画=その時代ごとの映し鏡」。どこから観るかで印象も変わってくるので、自分に合った “推しバットマン” を探すのも楽しみのひとつです。

まずはこれを押さえよう!バットマン映画の時系列とシリーズ一覧

バットマン映画って、実はシリーズによって時代も世界観もバラバラ。「どれから観たらいいの?」と迷う人も多いはず。

ここでは、実写バットマン映画を時系列&シリーズごとにざっくり整理して紹介します。まずは全体像を押さえて、自分に合った “推しバットマン” を見つけよう!

スクロールできます
シリーズ名主な主演公開年特徴
ティム・バートン版マイケル・キートン1989〜1992ダークでゴシックな世界観
ジョエル・シュマッカー版ヴァル・キルマー&ジョージ・クルーニー1995〜1997ポップでカラフル、ちょっと異色
ダークナイト三部作クリスチャン・ベール2005〜2012リアリティ重視の傑作シリーズ
DCEU版バットマンベン・アフレック2016〜2021他ヒーローと共演、多世界展開へ
ザ・バットマン(単独)ロバート・パティンソン2022若きバットマンの苦悩と成長

初心者におすすめ!まず観てほしいバットマン映画3選

バットマン映画はたくさんあるけど、「まず何から観たらいいの?」って迷いますよね。

ここでは、バットマン初心者に自信を持っておすすめできる3本を厳選しました。どれもストーリーが分かりやすく、単体で楽しめる名作ばかりです!

バットマンポスター3
出典:映画.com

『ダークナイト』(2008)

クリストファー・ノーラン監督による「ダークナイト・トリロジー」の2作目。ヒース・レジャーが演じたジョーカーがあまりにも衝撃的で、いまでも伝説として語られています。

ヒーロー映画の枠を超えた “映画としての完成度の高さ” は、初心者でもグッと引き込まれるはず。

『THE BATMAN ザ・バットマン』(2022)

ロバート・パティンソンが新たなバットマンに。これまでよりダークでシリアスな雰囲気で、探偵としてのバットマンにフォーカスした作品です。

シリーズとは切り離された作品なので、「いきなりこれから観る」でもOK!

『バットマン ビギンズ』(2005)

バットマンがどうやって誕生したのかを描いた “始まりの物語”。正義を貫くまでの葛藤や成長が丁寧に描かれていて、ヒーロー映画が苦手な人でも楽しめます。

「バットマンってどんな人なの?」という人にピッタリの1本です。

推しポイントで選ぶ!バットマン作品の魅力

バットマン映画の魅力は、その幅広い作風にあります。同じ「バットマン」でも、作品によって雰囲気や描き方がガラリと違うんです。

ここでは、あなたの “推しポイント” に合わせて、おすすめの楽しみ方を紹介します!

◆「ダークさ」を楽しみたいなら…

クリストファー・ノーラン監督のダークナイト三部作(特に『ダークナイト』)は外せません。現実味のあるシリアスな世界観で、「正義とは何か?」という深いテーマに切り込んだ傑作。バットマンの孤独や葛藤も見どころです。

ダークナイト三部作とは?

映画ファンからも絶大な支持を集めるバットマン映画シリーズ、それが「ダークナイト三部作」。

クリストファー・ノーラン監督によってリアル路線で描かれたこの三部作は、ヒーロー映画の枠を超えた名作として評価されています。

バットマンポスター3
出典:映画.com

三部作のラインナップ

  • バットマン ビギンズ(2005)
    若きブルース・ウェインが、なぜバットマンになったのか。誕生の物語を丁寧に描いた一作。
  • ダークナイト(2008)
    ジョーカーとの死闘を描いた2作目。正義とは何か?混沌とは?と深く問いかけてくる、まさに伝説的な作品。ヒース・レジャーの怪演も必見。
  • ダークナイト ライジング(2012)
    引退していたバットマンが、再び立ち上がる完結編。絶望的な状況からの復活が熱すぎる…!シリーズのラストにふさわしいスケールです。
Amio

この三部作は、それぞれ単体でも楽しめるけど、3本通して観るとより深く“バットマンの人生” が見えてくるので超おすすめです。

◆「アクション重視」なら…

ベン・アフレック版バットマンが登場する『バットマン vs スーパーマン』『ジャスティス・リーグ』は、派手なアクションを楽しみたい人にピッタリ。

バットマンがロボットのようなスーツで戦う姿は、これまでにない迫力です。

◆「ジョーカーが気になる」なら…

伝説のジョーカーを見たいなら、やっぱり『ダークナイト』。ヒース・レジャーが演じたジョーカーは、ただの悪役ではなく“カオスそのもの”。狂気と知性が入り混じったキャラに引き込まれます。

もう一歩深く掘り下げたい人は、ジョーカー単独映画『ジョーカー』(2019)もおすすめ!

まとめ|自分好みの “バットマン像” を見つけよう

バットマン映画って、作品ごとに雰囲気や主人公のキャラが全然ちがうんです。ダークで重厚なものもあれば、アクションがガンガンなエンタメ系もあって、「これが同じヒーロー?」ってなるかも。

でも逆にいえば、自分の好みに合った “バットマン像” を見つけやすいのが魅力!どこから観てもOKなので、気になった作品から気軽にチェックしてみてください。

Amio

一番おすすめなのは、やっぱり『ダークナイト』。ストーリーの緊張感、ヒース・レジャーのジョーカー…どれをとっても伝説級の一本です!

目次