最近「DCU」って言葉をよく見かけるけど、「結局なにが変わるの?」って思ってる人、多いんじゃないでしょうか?
これは、DCコミックスのヒーロー映画たちが、新たに “ひとつの世界観” で再始動するプロジェクトのこと。
これまでの「DCEU(DCエクステンデッド・ユニバース)」とは違って、もっと統一感のある、ドラマや映画がつながっていく壮大な構想になってるんです。
映画ファンとしては、「これから何を観ておけばいいの?」「どこから始めればいいの?」って気になりますよね。
この記事では、そもそもDCUって何なのか、どうして生まれたのか、そして今後どんな作品が待ってるのか、ざっくりやさしく紹介していきます!
そもそもDCUってなに?
「DCU」とは、“DCユニバース(DC Universe)” の略で、DCコミックスのヒーローたちが同じ世界でつながる新しい映画&ドラマシリーズの総称です。
これまでのDC映画は、作品ごとに世界観や設定がバラバラだったけど、これからはマーベルのMCUのように、キャラ同士が関わり合いながら、ひとつの大きな物語が展開していく予定。
2023年にジェームズ・ガン(『ザ・スーサイド・スクワッド』『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』の監督)とピーター・サフランがDCスタジオのトップに就任して、このDCUプロジェクトが始まりました。
つまり、DCUは “リスタート”じゃなく、“新しいシリーズのはじまり”。今後公開される映画やドラマは、このDCUの世界観に沿って作られていくんです。
なぜ DCU が始まったの?
これまでのDC映画、正直ちょっとバラバラだったんです。作品ごとに世界観が違ってたり、キャラの設定が微妙にズレてたりして、「結局どれから観ればいいの?」って悩んだ人も多かったはず。
そんな中で登場したのが「DCU」。これは、DCのヒーローたちの物語を、ひとつの大きな世界観でつなげていこう!という新しいスタート。
マーベルのMCUみたいに、シリーズとして統一感をもたせることで、観る側ももっと楽しめるようにしたいっていう狙いがあります。
このDCUの立ち上げには、映画監督のジェームズ・ガンが大きく関わっていて、「今度こそ本気で世界観を整理するぞ!」という気合が感じられます。
なので、ここからがDC映画の本当の “始まり” とも言えるかもしれません。
DCUはどんなふうに始まるの?

新しく始まるDC映画の世界「DCU」は、2025年7月に公開された映画『スーパーマン』から本格的にスタートしました。
これは、これまでのDC映画とは違い、すべての作品が同じ世界観でつながっていく “新しいユニバース構想” です。
DCスタジオの共同トップを務めるジェームズ・ガン監督(『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』などで有名)が中心となって、映画・ドラマなどのメディアを横断する形で物語を展開していくという壮大な計画が進行中。
そして、スタート地点となる映画が、ヒーローの王道「スーパーマン」の新作。
これまでのスーパーマン像とはひと味違い、若き日のクラーク・ケントが “ヒーローとしての自分” と “人としての自分” の間で葛藤する姿が描かれています。
この新しい世界観では、スーパーマンを中心にバットマン、スーパーガール、グリーンランタンなど、おなじみのヒーローたちが次々と登場し、新しいチームや物語が動き出していくことになります。
これから公開予定のDCU作品は?
DCUは、2025年7月公開の『スーパーマン』を皮切りに、いよいよ本格スタート!
「Chapter One: Gods and Monsters(神々と怪物たち)」というテーマのもと、映画もドラマも新展開が続々はじまります。
ここからは、2025年以降に公開予定の作品をざっくり紹介していきます!
映画のラインナップ(2025年〜)
- 『スーパーマン(Superman)』|2025年7月公開
新DCUの第1作目!若き日のスーパーマンが主人公で、「ヒーローであること」と「人として生きること」の間で揺れる姿が描かれます。新キャスト&新設定で、これまでとはひと味違うスーパーマンが楽しめます。 - 『スーパーガール:ウーマン・オブ・トゥモロー』|2026年6月公開予定
スーパーガールが主役のSF作品。宇宙育ちでちょっとハードな人生を歩んできた彼女の、芯の強さと葛藤に注目!ロボ役としてジェイソン・モモアも出演するらしい⁉ - 『クレイフェイス』|2026年9月公開予定
バットマンの敵・クレイフェイスが主役のちょっと異色な1本。ホラーやサスペンス要素が強めで、DCのダークな世界観が好きな人には刺さりそう。 - 『ザ・ブレイブ・アンド・ザ・ボールド』|公開日未定
バットマン(ブルース・ウェイン)と息子ロビン(ダミアン)の親子共演がテーマの作品。これまでのバットマン映画とは別世界の物語です。 - 『スワンプシング』|公開日未定
植物の怪物・スワンプシングが主人公のホラー系作品。ちょっと怖そうだけど、監督は『LOGAN』のジェームズ・マンゴールドなので期待大! - 『ジ・オーソリティ』|公開日未定
正義のあり方に一石を投じる “ちょっと過激な” ヒーローチームの話。ヒーローなのに、やり方はかなり強引!? 今後のDCUにどう絡んでくるか楽しみです。
ドラマシリーズも注目!
- 『ピースメイカー』シーズン2|2025年8月配信予定
あのピースメイカーが帰ってくる!前作の続きだけど、今作からはDCUの正史に組み込まれる形で展開されるとのこと。コメディとバイオレンスのバランスがクセになる作品。 - 『ランタン(Lanterns)』|2026年配信予定
グリーンランタンたちが主人公のドラマシリーズ。宇宙SF×探偵モノというちょっと珍しい組み合わせが新鮮。配信はHBO Max(日本での視聴方法は今後に注目!)。 - そのほか開発中の作品も!
・『ウォラー』
・『ブースター・ゴールド』
・『クリーチャー・コマンドーズ』
・『パラダイス・ロスト(ワンダーウーマンの故郷が舞台)』などなど
ジャンルもバラバラで、どれも一味違う世界が広がりそうです。

迷ったら、まずは『スーパーマン(2025)』と『ピースメイカー シーズン2』あたりからスタートするのがおすすめ!新しい世界観の入り口としてぴったりで、今後の作品をより楽しめるはずです。
DCUとDCEUの違いって?
「DCの映画っていっぱいあるけど、DCUとかDCEUとか何が違うの?」って思った人、多いはず。ここでは、その違いをサクッとおさらいしておきましょう!
DCEU(旧シリーズ)
DCEU(旧シリーズ)
- 正式名:DC Extended Universe(DC拡張ユニバース)
- スタート作品:『マン・オブ・スティール』(2013年)
- 主な作品:
– 『バットマン vs スーパーマン』
– 『ワンダーウーマン』
– 『アクアマン』
– 『ジャスティス・リーグ』など
マーベルのMCUを意識して始まったユニバースですが、キャラの方向性やトーンがバラバラで、統一感に欠ける部分も…。
ジェームズ・ガン&ピーター・サフランが新体制をとることになり、ここでいったん区切りに。
DCU(新シリーズ)
DCU(新シリーズ)
- 正式名:DC Universe(DCユニバース)
- スタート作品:『スーパーマン』(2025年公開)
- 仕切り直しのリブートシリーズ!
「一からちゃんとやろう!」と生まれ変わったのがこのDCU。最初から世界観をしっかり作り直し、映画もドラマも1本の大きなストーリーとしてつながっていきます。ジェームズ・ガンが監督・脚本・プロデューサーとして中心に関わっているのも大きなポイント!
ざっくりまとめると…
DCEU(旧) | DCU(新) | |
---|---|---|
始まりの年 | 2013年 | 2025年 |
スタート作 | マン・オブ・スティール | スーパーマン |
世界観 | ゆるくつながる | しっかり統一 |
トーン | 作品によってバラバラ | 最初から再設計! |
指揮する人 | ザック・スナイダー中心など | ジェームズ・ガン中心 |



これからDC映画を楽しみたいなら、DCUが本番!DCEUを予習するのもいいけど、「DCUからでもまったく問題なし」です。
まとめ|これからのDC映画は “DCU” をチェック!
DC映画の新しいスタートライン「DCU」。
それは、映画・ドラマなどをつなげて、ひとつの大きな物語を展開していくシリーズです。旧シリーズのDCEUとはガラッと方向転換!
ジェームズ・ガンの指揮のもと、キャラクターもストーリーも再構築され、まさに “ゼロから始まるDCワールド”。これからDC映画を観てみたい人は、
- DCUから本格的に追いかける!
- DCEUは気になる作品だけざっくりチェック
という見方がおすすめです。まずは、2025年公開の『スーパーマン』がスタート地点。新しいDCの世界に飛び込む準備、いまから始めてみませんか?